この前の土日に八重瀬町のドレミハウスにて毎月やっているドレミ染色クラブを開催しました。
夏休みということやコロナでどこにも行けないという方にもと一般的な草木染めとみんなが好きな藍染めを企画。
目新しいことではありませんが植物から色を取ってきて布に乗せるという昔ながらのやり方を時間をかけてやる染めです。
もうフクギも染めも何度かやっているし来てくれるのかなと心配でしたが今回は4名来ていただくことができました。
夏休みは体験をいろいろやる!というご家族といつもInstagramを見てくれている方とです。
みなさんがしっかりとやってくださるので丁寧な染めになったと思います。
いつも以上に良い黄色が煮出すことができ本当に幸先の良さが初めからありました。
やはり、きれいな黄色が出て嬉しくなりました。
いろいろ楽しみがある現代なんですけど自ら体験していくことも必要というご両親のお考え、
ちょっと大変だけど少し昔(戦前くらいの昔)くらいにやっていたことがけっこう豊かなものがあったようで手間暇かけて作ってみる、自分の作ったものって愛着が湧く、そんな少しスローなこともできると丁寧な振る舞えいもできる、周りの人を大切にできる、周りの人にも大切にされる、自分に還ってくる、なんか良い循環。
ものづくりからそういうのが伝えられると良いなと思っています。
こども園でこどもたちにものづくりをしている時からこれが伝えられると良いなと思ってます。
毎月、ドレミ染色クラブやっています!
【今後のワークショップの予定】
◆「夏休みの宿題は工芸の杜におまかせ!夏の工芸ものづくり体験」
こちらで草木染めのワークショップを行います。
「フクギ染め」をします。
*8月14日(日)10時〜 13時〜 15時〜
(3回スタートする時間がありますのでいずれかの時間にお越しください)
*おきなわ工芸の杜
豊見城市字豊見城1114番地1(豊見城城址公園跡地内)
*お申し込み
Googleフォームからご予約をお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScZE4INXs2IJzHKIIl0DtOcrmog79ZNCbpuL4TBpigoV-7h6Q/viewform
*工芸の杜の紹介ページ
https://okinawa-kougeinomori.jp/event/9973
◆「EQUANCE 草木染めワークショップ「マンゴーの葉染め」」
*8月20日(土)10時〜 (2時間程度)
*EQUANCE(イクゥアンス)@equance_okinawa
沖縄県浦添市経塚914-2
(経塚サンエーシティ近く、コメダ珈琲隣の小さな一軒家)
*お申し込み
Googleフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd2XoC-izHeV7aaoHqgdatY-AyzyJryqzQZoUVEiw7vm2_vag/viewform
◆ドレミ染色クラブ「紅型染めの会」
*8月23日(火)10時〜(3時間程度)
*ドレミハウス
沖縄県島尻郡八重瀬町宜次252-2
*お申し込み
Googleフォームからお申し込みください!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRYf2tLXSdqiFY58DJPLwGnqPOOjk4KOIGimuldQWLXhXqyw/viewform
◆「紅型ワークショップ~肩の力を抜いて楽しく沖縄の工芸「紅型」を体験しませんか?~」
*8月28日(日)10時〜 (3時間程度)
*9月18日(日)10時〜 (3時間程度)
*TANONE(タノーン)@tanone_okinawa
沖縄県宜野湾市大山6-3-2(ニトリ宜野湾店の隣、58号線沿い)
*お申し込み
TANONE(タノーン)ホームページからお申し込みください。
https://www.tanone-okinawa.net/
いろいろ書きましたがいろんなところでワークショップさせていただきます。
(まだお知らせしていないものは新たに投稿してお知らせ作ります!)
ぜひ、ご一緒にやってみませんか?