
ハルパークにて草木染めワークショップを開催しました。
今回は、小さなお子さん連れの親子が多く親子で一緒に作業してくださる様子が何とも良い光景だなと思っていました。
お父さんの参加も見てるだけでなく一緒にやってくださっていたのも最近の子育ての様子そのものだなと感じました。


お父さんも積極的に参加されていてとてもうれしいです。
最近の子育てそのものです。


今回はふくぎ染め沖縄の黄色で昔、高貴な色でした。
意外とみなさんがふくぎから黄色が出るということをご存知ではなく初めはかなり疑いの様子なんですが2回目に染め液に投入した時に歓声が上がるあの様子が嬉しくいつも感じます。
小さい子は、「あれ飲みたい!」とか言います。オレンジジュースみたいで。





何かこどもたちに作ることでものが出来ていくということが時間がかかり自分が作ったということで愛着が湧くそれを大切にする。
ものが大切にできるようになると周りのことや人も大切にする。
自分自身も周りの人に大切にされる。
ものづくりを通してそうなっていってほしいなと思うところです。
次回は、
6月8日(水)10時〜6月26日(日)10時〜
同じくハルパークにて「月桃」で染めていきます。
一緒に草木染めしませんか?
6月 ハルパーク 草木染めワークショップ「月桃」詳細
■日時 2022年6月8日(水)/ 6月26日(日)各10時〜(2時間程度)
■場所 ハルパーク 沖縄県宜野湾市志真志1丁目11-247-1(旧ハッピーモア市場本店)
■参加費 大人3000円 こども(中学生以下)1500円
■講師 東江典子/ 草木染め まま工房
■申込み Googleフォーム(フライヤーのQRコードをスマホのカメラ機能で読み取って下さい)
下のボタンからも申し込みフォームに行きますよ!


梅雨の真ん中、そろそろ後半戦であってほしいですが梅雨時にぴったりの月桃で染めていきたいと思います。
#okinawa
#沖縄
#ハルパーク
#草木染め
#ふくぎ
#フクギ
#フクギ染め
#黄色
#草木染めまま工房
#まま工房
#ワークショップ
#琉色
#りいる